閑散に売りなし

閑散に売りなし かんさんにうりなし 相場が長らく持ちあって上へも下へも行かず、出来高が少ない日が一ヶ月以上続くことがある。 こんな時には決して短期を起こして売らないことである。相場はまもなく反騰に転ずるものである。

カテゴリー: か行 | Tags: コメント(0)

野菊も咲くまではただの花

野菊も咲くまではただの花 のぎくもさくまではただのはな 相場は最初からその値打ちや面白みは分からない。 やっていくうちに、その面白みが出、それが利益に結びついて始めてその値打ちが分かるものだ。

カテゴリー: な行 | Tags: コメント(0)

吹き値待ちに吹き値なし

吹き値待ちに吹き値なし ふきねまちにふきねなし 吹き値とは文字通り咲くように相場があがることであるが、そこで売り逃げようと思っていても、特別の材料でも無い限りなかなかそんな場面はない。 吹き値待ちは、損勘定になっていると>>続きを読む

カテゴリー: は行 | Tags: コメント(0)

二百十日の前後ろ

にひゃくとうかのまえうしろ 立春から二百十日の前後になると、台風の接近があって、直撃されれば農作物などの被害が大きいから、この時期は用心しなければならない。

カテゴリー: な行 | Tags: コメント(0)

疑わしきは何もするな

疑わしきは何もするな うたがわしきはなにもするな 相場を冷静に見よという格言の一つ。 目先に疑問的な材料があったり、視界が不透明な時は、相場に手を出さず様子をみよということ。 特に、損をした時は焦りが出るが、そういう時こ>>続きを読む

カテゴリー: あ行 | Tags: コメント(0)

休むも相場

休むも相場 やすむもそうば 相場には上げか下げか判断に迷うことがしばしばある。 そんなときは、少し次の相場展開を待てばよい。また、冷静に場面場面に対処して行かねばならない。そうした投資態度は、適当に休むという気持ちがある>>続きを読む

カテゴリー: や行 | Tags: コメント(0)

煮え詰まれば動機づく

煮え詰まれば動機づく にえつまればどうきづく 陰極極まれば陽となり、陽極まれば陰に転ずる。 これが相場の原理である。煮え詰まるとは、すなわちこの陰の極、陽の極を意味する。

カテゴリー: な行 | Tags: コメント(0)

上り坂の悪材料は買い、下がり坂の好材料は売り

上り坂の悪材料は買い、下がり坂の好材料は売り あがりざかのあくざいりょうはかい、さがりざかのこうざいりょうはうり 大勢から見て、上げ相場が続いている時は、たとえ悪材料が出ても下がらないし、下がった所で押し目がある程度であ>>続きを読む

カテゴリー: あ行 | Tags: コメント(0)

我れ事において後悔せず

我れ事において後悔せず われことにおいてこうかいせず 宮本武蔵の「独行動」の中にある句である。 相場は真剣勝負である。一旦出動した以上、たとえそれが損となっても決して後悔するところはないはずである。 すべて自己の責任にお>>続きを読む

カテゴリー: わ行 | Tags: コメント(0)

七転八起、九倒十腹

七転八起、九倒十腹 ななころびやおき、きゅうとうじゅっぷく 相場で成功するには七転八起くらいの努力では駄目。さらいに進んで九倒十腹の忍耐心、克己心を燃やすべきだ。

カテゴリー: な行 | Tags: コメント(0)

3 / 512345